• トップに戻る
  • 検索結果に戻る

媒体詳細情報

媒体

マタニティー及び0~1歳の産後ママをメインターゲットとした子育て応援フリーマガジン。 季刊22万部、全国産婦人科への設置、イオン店舗設置などにより、 マタニティ&育児ママにリーチできます。

【媒体概要・コンテンツ】
産前・産後ママ向けの子育て応援フリーマガジンです。
熟練の編集チームがお届けしており、プロフェッショナル陣による監修により、信頼されるコンテンツで読者から支持されています。

【配布エリア・配布方法】
・全国産婦人科約1,700ヶ所に設置:10万部
・全国イオン店舗設置:10万部


【読者層・ターゲット】
マタニティー及び0~1歳の産後ママがメインターゲットとなります。

【広告形態】
誌面広告掲載が可能。

広告出稿事例

~2012年の出稿・レスポンス事例
レスポンス数は一回掲載あたり(約2か月半)の反響数

【保険】
クライアント:ソニー生命保険株式会社
商材:学資保険
掲載内容:タイアップ+単独ハガキ+合同資料請求枠
出稿回数:17回連続(年間契約)
レスポンス:800~1200件の資料請求件数

【家庭用品】
クライアント:サラヤ株式会社
商材:洗剤・せっけん
掲載内容:タイアップ+合同資料請求枠
出稿回数:21回連続(年間契約)
レスポンス:サンプル請求数5,000~8,000件

【美容・コスメ】
クライアント:ナチュラルサイエンス、ドクターシーラボ
商材:ボディクリーム、基礎化粧品など
掲載内容:純広告+合同資料請求枠
出稿回数:年3,4回
レスポンス:サンプル請求数4,000~6,000件

【宅配】
クライアント:らでぃっしゅぼーや
商材:野菜宅配
掲載内容:タイアップ+合同資料請求枠
出稿回数:12回連続(年間契約)
レスポンス:資料請求数700~1,000件

【教材、教室】
クライアント:ベネッセ(こどもちゃれんじ)、ワールド・ファミリー、ヤマハ音楽教室
レスポンス:資料請求数400~1000件
広告出稿実績と傾向
広告出稿実績と傾向
期間:2014年11月~2015年4月中、3誌(11月、1月、4月)を調査
発行サイクル:季刊

20代~30代の第1子のママがターゲットのフリーマガジン。
広告全体の内、スクールで30%、保険で15%
その他、通販、食品、日用品、アパレル、習い事など多数。


【塾・英会話・通信教育】広告全体の約30%
毎号継続して出稿あり。
業界内でも、乳幼児向けの通信教育が多数。

クライアント例:
・公文 ベビークモン(表4 3回)
・ワールド・ファミリー株式会社 ディズニーの英語システム(4C1P 3回)
・ベネッセ こどもチャレンジ(4C見開き2P 2回)


【保険関連】広告全体の約15%
毎号継続して出稿あり。
リピートしているクライアントも多数。

クライアント例:
・ソニー生命保険 学資保険(4C見開き2Pなど 3回)
・保険デビュー(4C1Pなど 3回)
・第一生命保険株式会社(4C1P 1回)


【その他 クライアント例】
■通販関連
・らでぃっしゅぼーや(4C見開き2P 2回)

■食品関連
・コープデリ(4C1P 2回)

■日用品
・サラヤ アラウ.ベビーシリーズ(4C見開き2P 3回) 

■アパレル
・MIKIHOUSE FIRST(4C見開き2P 2回)

■習い事
・ヤマハ音楽教室(4C1P 1回)
広告出稿実績
(育児用品)
ベビーカー、チャイルドシート、おむつ、ミルクメーカー等全般
(教室・教材)
KUMON、ベネッセ、ワールドファミリー、ヤマハ音楽教室
(日用品・衛生品)
サラヤ
(化粧品・コスメ)
ナチュラルサイエンス
(宅配)
らでぃっしゅぼーや、パルシステム、アクアクララ
(保険)
ソニー生命、日本生命、アフラック
(その他)
住宅・家電品など

広告出稿実績と傾向
期間:2016年11月~2017年4月中、3誌(11月、2月、4月)を調査
発行サイクル:季刊
エリア:全国

妊婦や乳児の親をターゲットにしたフリーマガジン。
保険やベビー用品、メーカーなど様々な業種が出稿。
ナショナルクライアントの出稿あり。


【保険】
毎号継続して出稿あり。

クライアント例:
・ソニー生命(4C1P 3回)
・保険のビュッフェ(4C1P 2回)


【ベビー用品】

クライアント例:
・ベビーザらス(4C見開きなど 3回)
→記事体型式での出稿。
・ミキハウス(4C見開き)
・ベッタ(4C1P)


【その他】
■習い事
・ベビークモン(表4 2回)
・ワールド・ファミリー株式会社(表3 2回)

■メーカー
・SARAYA(4C見開き)
→子ども用のボディークリームなどの広告。

■通販
・株式会社ナチュラルサイエンス(4C1P 3回)
広告出稿実績と傾向
期間:2017年8月~2018年1月中、3誌(8月、11月、1月)を調査
発行サイクル:季刊
エリア:全国


妊婦や乳児の親をターゲットにしたフリーマガジン。
広告全体の内、ベビー用品、通販で約70%
その他、保険、習い事など多数。


【ベビー用品】広告全体の約40%
毎号継続して出稿あり、
リピートしているクライアントも多数。

クライアント例:
・赤ちゃん筆センター(4C1P 3回)
・SARAYA(4C見開き 2回)
・KAO(4C1P)


【通販】広告全体の約30%
毎号継続して出稿あり、
リピートしているクライアントも多数。

クライアント例:
・natural science(4C1P 2回)
・Radish Boya(4C見開き)
・新学社(4C1P 2回)


【その他】
■習い事
・YAMAHA(表4など 2回)
・Baby Kumon(表4など 2回)

■保険
・ソニー生命(4C1P 3回)

広告出稿実績と傾向
期間:2018年04月~11月中、3誌(4月、8月、11月)を調査
発行サイクル:季刊
エリア:全国


妊婦や乳児の親をターゲットにしたフリーマガジン。
広告全体の内、通信教育、通販化粧品で約33%
その他、通販雑貨、通販(その他)など多数。



【通信教育】広告全体の約20%
毎号継続して出稿あり、
リピートしているクライアントも多数。

クライアント例:
・ワールド・ファミリー株式会社(表3など 3回)
・株式会社新学社(月間ポピー)(合同資料請求ハガキ付き4C1P 3回)


【通販化粧品】広告全体の約13%
毎号継続して出稿あり、
リピートしているクライアントあり。

クライアント例:
・サラヤ株式会社(4C記事体広告2P)
・株式会社ナチュラルサイエンス(4C1Pなど 3回)


【その他】
■塾・予備校
・株式会社公文教育研究会(合同資料請求ハガキ付き表4)
・アップリカ・チルドレンズプロダクツ合同会社(合同資料請求ハガキ付き表4)
・株式会社学研エデュケーショナル(4C見開き2P)

■通販雑貨
・アップリカ・チルドレンズプロダクツ合同会社(表2)
・コンビ株式会社(4C記事体広告2P)
・赤ちゃん筆センター株式会社(合同資料請求ハガキ付き4C1P)

■生命保険・医療保険
・ソニー生命保険株式会社(合同資料請求ハガキ付き表2見開きなど 2回)

■通販(その他)
・株式会社バスクリン(4C1P)

■習い事・お稽古事
・一般財団法人ヤマハ音楽振興会(合同資料請求ハガキ付き表2)
広告出稿実績と傾向
期間:2020年6月~2020年12月中、 3誌(6月、9月、12月)を調査
発行サイクル:季刊
エリア:東京


妊婦や乳児の親をターゲットにしたフリーマガジン。
広告全体の内、食品宅配が約25%
その他、保険、通販化粧品、塾など多数。


【食品宅配】広告全体の約25%
毎号継続して出稿あり、リピートしているクライアントもあり。
資料請求ハガキ付きの広告が多く見られた。

クライアント例:
・コープデリ生活協同組合連合会 (合同資料請求ハガキ付き4C1P 3回)
・パルシステム生活協同組合連合会 (合同資料請求ハガキ付き記事体広告4C2P 3回)


【生命保険・医療保険】広告全体の約20%
毎号継続して出稿あり、リピートしているクライアントもあり。
資料請求ハガキ付きの広告が多く見られた。

クライアント例:
・プルデンシャル生命保険株式会社 (合同資料請求枠 3回)
・アクサ生命保険株式会社 (合同資料請求ハガキ付き記事体広告4C2P 2回)


【その他】
■通販化粧品
・株式会社ナチュラルサイエンス (合同資料請求ハガキ付き4C1P 3回)

■塾・予備校
・株式会社学研エデュケーショナル (合同資料請求ハガキ付き記事体広告4C2P 2回、合同資料請求ハガキ付き4C1P)

■保険(その他)
・株式会社ほけんの時間 (表2)

■インターネットサービス
・ROLLCAKE株式会社 (表3 3回)

■ギフト
・赤ちゃん筆センター株式会社 (合同資料請求ハガキ付き4C1P 3回)

媒体データ

属性

主婦
妊婦

年代

20代
30代

性別

女性

配布エリア

全国

配布場所

自宅
病院・調剤薬局
SHOP

刊間

季刊

発行月

3月
6月
9月
12月

発行部数

220,000

広告形態

掲載
はがき付き
編集タイアップ

判型・販促物

B5系

広告実績(商材)

健康食品
化粧品
エステ・美容
ダイエット
アパレル・貴金属
スクール
通信教育
保険
旅行
エンターテイメント
飲食
医療
書籍・出版
不動産・リゾート
メーカー・通信
サービス
その他

広告出稿不可業界

消費者金融

創刊日

2007-10-31
Findstar メディアカタログデモ版お試しご希望の方はこちら

注意!ご利用前に必ずお読みください。

広告媒体選びに失敗しない3つのチェックポイント

  1. 広告出稿を検討する際には、訴求したいターゲットがどれほどいるのか確認して下さい。
  2. 広告を媒体に出稿する前に、その同封広告の出稿実績がどれくらいあるのか確認して下さい。同業他社が出稿していることが望ましいです。
  3. サンプリングがしっかり配布するための体制について確認して下さい。

このサイトでは、プロモーションについて打ち合わせをする前に専用メッセンジャーでやりとりができるから安心!

広告媒体ドットコムのご利用について

  • 広告媒体では、色々なメディアを掲載しています。お探しの広告媒体を探すには、「広告媒体・出稿事例を検索」から広告媒体探しに必要な条件をチェックして、「検索」ボタンをクリック。
  • 条件に該当した広告媒体が検索結果画面に表示されます。
  • 探している広告媒体がありましたら、その行をクリックすると該当する広告媒体の詳細ページにて内容を知ることができます。
  • 該当する広告媒体のお問い合わせをしたい場合、お問い合わせリストにその広告媒体を追加して問い合わせをして下さい。同時に5つの広告媒体までお問い合わせが可能です。
    ※事前に会員登録(MYニッチメディアへの登録)が必要になります。
  • MYニッチメディアから、お問い合わせ内容について専門家とやりとりができます。